2月27日はみんなで「ASOBUの日」を過ごしました!

2月27日はASOBUの創立記念日でした。メンバーがテーマをもって過ごす会社の休日とし、持続可能な生き方のヒントを探る思い思いの「ASOBUな時間」を過ごしました。
2月27日はASOBUの創立記念日でした。メンバーがテーマをもって過ごす会社の休日とし、持続可能な生き方のヒントを探る思い思いの「ASOBUな時間」を過ごしました。
2020年1月から2か月間、インターンシップに参加してくださっている山口さん(環境経済学専攻)に、ASOBUでの活動について参加者の目線からお話を聞きたいと思います。
2020年1月より、インターン生の2名がASOBU GmbHで活躍してくれています。
ドイツの環境建築や都市計画に興味を持って参加してくれたのは、2名の日本人学生メンバーです。
2019年にASOBUに参加してくださった7名のメンバーを新たにお迎えし、ドイツ各地のパートナーの皆さんとYear End Party 2019を開催しました。
環境に配慮したSusainabilityをテーマに活動する中で、長距離移動の手段として飛行機を利用する機会が多くあります。飛行機は化石燃料を使用することから大量のCO2を排出するため、決して環境に優しい交通手段とは言えません。しかし、代替燃料を用いた一般運行にはまだ多くの課題が残されています。